樹脂機械関連

「これ、なんとかできないか?」を現実のモノにする仕事。
造粒・コンパウンド、押出成形・フィルム成形はお任せください。

原料とテーマをいただき、それを機械でリアライズする特殊任務。樹脂と機械を熟知しているからこそ
お客様から原料とテーマをいただき、それを機械でリアライズするのが私たちの仕事です。具体的には「Aというモノがあるんだけど、これを粉かくして、蒸して、別のBと混ぜて、きれいに練り上げた後、2㎜くらいの粒状の形にできないだろうか?」といったような。このようなご依頼を受け、それを実現させるためには?と頭を捻り、アイデアを持ち寄り、試作に試作を重ね、目的のモノを生み出す機械をご提供しています。樹脂の製造工程と、機械の向き不向きなど特性を熟知しているからこその特殊任務です。

製造の現場に「もったいない」は必ずあります。知識と経験で、その解消のお役に立てます
いまお使いの機械、いまご利用の製造プロセス。少し変えるだけ、ちょっと見直すだけで処理時間や電力消費量、コストが変わる可能性を秘めています。私たちには、これまで膨大な数の機械、製造現場、製造ラインに携わってきた知識と経験があります。特殊専門商社としてのプライドもあります。機械のプロ、製造ライン構築のプロである私たちに一度ご連絡ください。製造現場の「もったいない」の解消、プロセスの改善、業務効率アップなどのお役に立てると思います。

どんな微細なことでも、特殊なことでもご相談ください。解決するまで一緒に伴走・共創いたします
私たちは常に「お客様になんでも相談される存在でありたい」と願っています。どんなことでもお気軽お声掛けください。ヒアリングの際は、お客様のご希望はもちろん、最優先させたいのが何か(生産速度か、コスパか、メンテナンス面かなど)もお聞かせください。最適なご提案を、なるべく短い時間でご提示させていただきます。どんな微細なことでも、特殊なことでもご相談ください。解決するまでお客様と一緒に伴走・共創いたします。

「特殊専門商社」としての特殊性。
それは製品のご提供を通じて、お客様の課題・問題を解決している点

例) コスト抑制、省電力化(電気代節約)、利益効率のアップ、作業工程の自動化、
人手不足の解消、不良率の改善、サイクルタイムの短縮、ヒューマンエラー軽減など

事例紹介

樹脂成形・製造関連

日本製鋼所
SMプラテック
ジーエムエンジニアリング
日本コークス工業
タナカ
松井製作所
クボタ計装
サタケ
田端機械
日本プラコン
カワタ
セムコ
プラテック
ホーライ
ハギノ機工
TRINC

フィルム製造設備

日本製鋼所
ジーエムエンジニアリング

お問い合わせ先(ご相談・ご注文)

ペレット製造関連機械、シート・フィルム製造設備に関することは「樹脂機械システム部」にお任せください。
原料とテーマをご提示いただければ、ご提案させていただきます。
ご注文・お困りごと・ご相談がございましたら、こちらお問い合わせページから
「樹脂機械システム部」宛てに、お気軽にお寄せください。