転職してきてよかった!
と思ったことは…
キャリア採用社員
座談会
前職も入社時期も家族構成も事情も全く異なりますが、キャリア採用入社の社員たち3人に取材しました。
転職のきっかけ、入社の参考になりましたら、幸いです。
(1人は本人の希望で写真NGのため、画像では2名です)
弊社に興味をお持ちのキャリア採用希望のみなさんへ
前職のこと、転職してよかった!と感じた瞬間。3人のアンケート一覧表
日鋼YPK商事 志望理由 | 働き始めてからの感想 | 入社後研修を振り返って | |
社員A |
前職:飲食店(居酒屋。数店舗を任されていた責任あるポジション)/長期(定年まで)続ける事に不安を抱えていた時期に、関係者の方から声をかけていただき、転職を決意。 長く働けそうですし、自身のスキルアップにも繋がると考え決めました。 |
前職でも役職・待遇は決して悪くはなかったのですが、弊社は私のような全くの異業種からの中途入社でも、入社7年で管理職を任せてもらえるなど、ハンディキャップをあまり感じさせない上に、しっかりと評価をしてもらえる企業です。 |
前職(飲食業)とは全くの畑違いの商社、しかも営業職ということで、多くのことを吸収できたこと。 私のように全くの異業種・異業界からの転職、営業職未経験の人間でも、こうして商社勤めができるという点は強くアピールしたいところです。 |
社員B |
前職:営業(守秘義務契約保持のためノーコメント。写真NG)。 2回転職経験があります。特に最初の職場は酷くて、かなり追い詰められました。 2社目は給与が低かったので再度転職を考え、いまは、ここ(日鋼YPK商事)に入って満足しています。 |
事務所内の雰囲気が非常に良く、みんな仲睦まじい。 待遇面は東証プライム上場の親会社(日本製鋼所)に合わせられていますので、不利益になることがありません。 自分の裁量で進められることが多く、相談がしやすい環境も整っています。 |
働きやすい。これに尽きます。①事務所の雰囲気が良い。(以前の会社と違い)ブラック企業じゃない。有休も取りやすい。②給料・待遇も良い。③扱う案件の規模、金額の規模が大きい。この点には働くうえで、非常にやりがいを感じています。 |
社員C |
前職:営業・総務(エネルギー業界)。会社の体制(ワンマン)や雰囲気、給与面に不安を感じ、転職を決意しました。 社内のメンバーとのコミュニケーションが非常に取りづらい環境なのも嫌でした。 |
弊社の総務は人事やシステム管理など多岐にわたる業務を行う部署。色々な仕事を経験できる。 管理側主体で考えるのではなく、他の社員主体であるべきと考えていますので、他部署から感謝された時にとても嬉しく感じます。 |
総務としての仕事が好きだったので、好きな仕事をしながら、それを認めてもらえるのが嬉しいことです。前の会社では、決してそうではなかったので。 どんなことでも自分に相談してくれた時、「自分に頼ってくれた!」と、大変嬉しく感じます。 |